私のタスク管理方法

こんにちは。

名古屋丸の内の女性社労士、望月麻里です。

最近手続きのご依頼が増え、タスク管理について考えることが多くなりました。

色々試行錯誤した結果、現時点の自分のベストをまとめたいと思います。

まずは優先順位をつける

基本的なことですが、タスクの優先順位を決めます。

手続きは期限もあるので、エクセルで一覧にして管理をしています。

それ以外の問い合わせ対応や、自分のやりたいこと(ホームページ改修など)は、

紙に書きだしています。

手続きも、それ以外もまとめて優先順位をつけると混乱してくるタイプなので、

手続きは手続き、それ以外はそれ以外と、この時点で分けます。

Googleカレンダーでタスク作成

優先順位がつけ終わったら、タスクの作成です。

Notionで管理してみたり、別アプリを使ったりしてみましたが、

結局Googleカレンダーで一元管理するのが自分に向いていました。

「〇時~〇時:○○様退職手続」と、作業時間も予想してタスク作成できるので、

その時間に予定を入れることなく集中して作業することができます。

チームでやっていたらもっと他の管理方法が良いのかもしれませんが、

今のところはGoogleカレンダーのタスク管理で充分でした。

どんな小さなことでもタスク作成

作業のタスクだけでなく、「○○様へ○○の件をリマインドする」など、

小さなこともタスクに興しています。

頭の中で

「そういえばアレやらないといけなかったな~でも今日できないかも」

と、モヤモヤしているのが嫌なので、すぐタスクにします。

それだけでもスッキリしますし、忘れることがないので安心もできます。

1日の終わりにタスクの振り返り

1日の終わりには、タスクの確認をします。

作業漏れが無いか、新しく追加すべきタスクがしっかり興されているか、

確認していきます。

タスクに興していたけど今日できなかったものは、

明日に移動させたり、本当に今日で無くても大丈夫か等の

作業もこの時に行います。


今回は、私のタスク管理方法をブログに書いてみました。

なんてことない普通の管理方法ですが、シンプルで自分に一番合うと感じています。

まずは色々試してみて、自分に合う管理方法を見つけるのが一番ですね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。